美容診療メニュー一覧

美容皮膚科
ピコウェイ
しみ・そばかすなど肌の悩みに
ルメッカ
あらゆるお肌の悩みに
ケアシス
ニキビ跡や赤みを消す
ポテンツァ
毛穴の開きや小ジワ改善・美肌に
VISIA
肌診断機器
ダーマペン4
極細針で肌を再生する
ヴェルベットスキン
ダーマペン4+マッサージピール
ケミカルピーリング
毛穴の黒ずみや色むら・くすみ
ハイドラフェイシャル
3Stepで6つの機能を実現
シュリンクユニバース
ミオクリ式オーダーメイド照射

ドクター施術

脱毛
ジェントルマックスプロプラス
最新鋭の脱毛施術

その他の美容治療
ミラドライ
切らないワキガ、多汗症治療
クラツーアルファ
脂肪細胞を冷却して自然に痩身
ピアス穴あけ
耳たぶや軟骨全般に対応
アートメイク
症例数4,000以上のカリスマが担当
自費内服薬
ED・ニキビ・AGA・漢方など
エッジワン
いぼ・ほくろ除去
エクソソーム
肌の若返り・皮膚再生
メディカルダイエット
リベルサス・マンジャロ・フォシーガ
美肌・美白内服薬
体の内側から綺麗に
LEMELLA(ルメラ)
色素沈着ケア
ジェントル・マックス・プロ・プラス

長い実績のある熱破壊式レーザー脱毛ですが、痛みや火傷のリスクなどのデメリットが課題でした。しかし、ジェントル・マックス・プロ・プラス(Gentle Max Pro Plus®)は、優れた冷却機能で火傷リスクと痛みを軽減することで高出力のレーザー照射が可能となり、これまで時間や期間がかかった男性のひげ周りなどの濃い毛にもしっかり効果を発揮します。
また、独自の冷却システムによりジェルが不要なので、ジェルに不快感がある方にも人気の機器です。さらに、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーという2種類の波長を組み合わせて、部位や毛の特性に適した照射を行うことで、広範囲の毛質をカバーすることが可能です。
※詳細につきましては医師にお尋ねください。

レーザー脱毛ではメラニン色素を多く含んでいる毛をターゲットにしてレーザー照射を行い、毛が光エネルギーを吸収して熱に変換され、その熱が周りの毛包や毛乳頭部にも拡散することで毛の組織を破壊していきます。その際、毛包周囲の正常な組織にまで熱が拡散されない程度に短い照射時間でレーザー照射を行うことが重要です。
ジェントル・マックス・プロ・プラスは、「大口径のスポットサイズ」、「ハイスピード照射」などの独自の技術を用いて効果的な脱毛を実現します。大口径のスポットサイズは広い範囲の毛に効率的に照射することができ、ハイスピード照射は短時間で多くの毛に対応できる特徴があります。
また、ターゲットではない皮膚のメラニン色素が熱を持たないよう、独自の冷却システムにより皮膚を保護しながら照射を行います。これにより、安全かつ従来の機器よりも痛みの軽減された脱毛が可能となりました。
ジェントル・マックス・プロ・プラスはアレキサンドライトレーザー(波長755nm)とYAGレーザー(1,064nm)の2つの波長を1台に搭載しています。波長755nmのレーザー光はメラニン色素に対して選択的に吸収されやすい特徴があり、波長1,064nmのレーザー光は皮膚へのダメージを最小限に抑えながら肌の深部までレーザー光を効率良く伝えることができます。これにより、患者様の肌質や毛質に合わせた安全で効果的な脱毛を提供することができます。
※詳細につきましては医師にお尋ねください。
痛みや強い刺激、火傷のリスク、長い施術時間などの従来のレーザー脱毛の課題を、ジェントル・マックス・プロ・プラスが解消します。
こんな方におすすめ
ジェントル・マックス・プロ・プラスの特徴
2つの波長を1台に掲載
アレキサンドライトレーザー(波長755nm)とYAGレーザー(1,064nm)の2つの波長を1台に搭載しています。波長755nmのレーザー光は、メラニン色素に対して選択的に吸収されやすいという特徴があります。これにより、メラニン色素を多く含む毛に対して効果的な照射を行うことができます。
一方、波長1,064nmのYAGレーザーは、波長が長く表皮メラニンへの吸収が少ない特徴があります。そのため、肌の深部までレーザー光を効率的に伝えることができます。特に、毛根の深い部位であるV.I.O.(ビキニライン+Iライン+Oライン)、ワキ、男性のひげなどに対して効果的です。
このように、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2つの波長を使い分けることで、患者様の肌質や毛質に合わせた安全で効果的な脱毛を提供することができます。適切な波長を選択することで、毛に対する照射効果を最大化し、同時に周囲の皮膚へのダメージを最小限に抑えることが可能です。
大口径スポット+ハイスピード
最大26㎜という大口径スポットサイズでの照射が可能になりました。これは従来に比べて非常に大きなサイズであり、広範囲の脱毛領域に対して効率的な施術が行えます。大口径のスポットサイズにより、一度の照射で多くの毛をカバーすることができ、治療時間の短縮にもつながります。
さらに、3Hzという周波数でハイスピード照射を行うことができます。この高速な照射により、照射範囲を素早くカバーすることができます。ハイスピード照射によって、施術時間が短縮され、患者様の負担を軽減することができます。
以上の特徴により、ジェントル・マックス・プロ・プラスは広範囲の脱毛領域において効率的な施術を実現します。大口径スポットサイズとハイスピード照射の組み合わせにより、迅速かつ効果的な治療を提供することができます。
可変式のパルス幅
レーザーのパルス幅(照射時間)を調節できる機能を備えており、患者様の肌質や毛質に合わせた柔軟な設定が可能です。この機能により、安全な脱毛施術が実現します。
パルス幅の調節によって、レーザーのエネルギーを短時間または長時間にわたって照射することができます。肌の色や毛の太さによって吸収率が異なるため、患者様の個別の特性に合わせて照射時間を調整することで、効果的かつ安全な脱毛が可能です。
患者様の肌質や毛質によって異なる反応があるため、照射パラメーターを適切に調整することは非常に重要です。ジェントル・マックス・プロ・プラスはその柔軟な設定機能によって、患者様一人一人のニーズに合わせた最適な脱毛施術を提供することができます。
このようなパルス幅の調節機能により、安全性と効果の両面で優れた結果を得ることができます。専門の医療スタッフが適切な設定を行い、患者様に合わせた最適な脱毛体験を提供します。
独自の表皮冷却システム
ダイナミッククーリングデバイス(DCD™)は、ジェントル・マックス・プロ・プラスに搭載された独自の冷却システムです。このシステムはレーザーと同期し、レーザー照射直前に寒剤を吹きつけることで皮膚を保護します。
DCD™は高い皮膚冷却性能を発揮し、痛みの軽減に効果的です。これにより、従来の熱破壊式脱毛で問題とされていた痛みを最小限に抑えることが可能となりました。また、高出力のレーザーを安全に使用することができるようになり、効果的な脱毛施術が実現されました。
DCD™はレーザー照射の直前に寒剤を吹きつけることで、皮膚を適切に冷却します。これにより、熱エネルギーが皮膚表面に適切に拡散され、皮膚への熱ダメージを最小限に抑えることができます。
この冷却システムによって、ジェントル・マックス・プロ・プラスは高い安全性と快適性を提供します。患者様はより痛みの少ない脱毛施術を受けることができ、高出力レーザーによる効果的な脱毛効果を期待することができます。
レーザーが照射される前に表皮を保護するための冷却ガスが噴射されます。
表皮のみを効率良く冷却することが可能であり、脱毛効果の妨げにはなりません。
施術の流れ
お肌の状態を確認し、施術についての説明を行います。
打ち漏れや重ね打ちを防ぐため、施術前には施術部位にマーキングを行います。これにより、正確な範囲にレーザーを照射することができます。
また、当院では熱破壊式脱毛を行っていますが、独自の冷却システムによりジェルの塗布は必要ありません。この冷却システムは高い皮膚冷却性能を持ち、レーザー照射時に皮膚を保護します。そのため、ジェルの使用は不要であり、患者様にとってより快適な施術環境を提供することができます。
照射ムラを防ぐために、施術時にはオーバーラップ照射を行います。照射領域の20〜30%程度をオーバーラップさせながら、照射を進めていきます。これにより、施術範囲全体に均等にレーザーを照射することができます。
このオーバーラップ照射によって、照射ムラや未処理の箇所を最小限に抑え、より効果的な脱毛施術を実現することが可能です。
照射後は、お肌を冷やしてクールダウンさせ、炎症などが起きないように落ち着かせることが重要です。
照射後のクールダウンには、冷却ジェルや冷却パックなどを使用することが一般的です。これにより、お肌の温度を下げて炎症を防ぎ、照射による刺激を和らげることができます。
また、照射後のお肌のケアには、保湿が大切です。適切な保湿クリームやローションを使用して、お肌をしっかりと保湿しましょう。これにより、お肌の乾燥やトラブルを予防し、早期の回復を促すことができます。
施術概要
所要時間 | 施術する範囲や処理する毛の量によって異なります。一般的に、小さな領域(例:ワキ)では数分から数十分、大きな領域(例:脚)では数十分から数時間かかることがあります。 |
治療間隔・回数 | 通常4〜6週間の間隔で複数回のセッションが必要です。具体的な回数は個人の毛の成長サイクルや毛量によって異なりますが、通常は6〜8回程度が推奨されます。 |
ダウンタイム | ほぼありません。 |
治療の痛み | ジェントルマックスプロプラスは、冷却機能を備えており、施術時に肌を冷却することで痛みを軽減します。 |
洗顔・メイク | 治療後、特別な洗顔やメイクの制限は通常ありません。 |
シャワー・入浴 | 特に制限はありません。 |
施術後の注意事項
ジェントルマックスプロの施術後には、以下の注意事項に従うことが重要です:
- 日焼けを避ける: 施術後の数週間は、日焼けや強い紫外線への曝露を避けることが重要です。日焼けは皮膚を敏感にし、炎症や色素沈着のリスクを高める可能性があります。
- 温度の調整: 施術後は皮膚が敏感になっているため、熱いお風呂やサウナ、温泉などの高温環境を避けましょう。また、熱い飲み物や食べ物にも注意し、適温に調整して摂取しましょう。
- 日常的なスキンケア: 施術後は、穏やかな洗顔や保湿を行い、皮膚を清潔で潤いのある状態に保ちましょう。ただし、医師や施術者から特定のスキンケア製品や成分の使用に関する指示がある場合は、それに従ってください。
- 日光保護: 施術後は、外出時には紫外線対策をしっかりと行いましょう。広範囲の日焼け止めを使用し、帽子やサングラス、適切な被り物を身に着けて肌を保護しましょう。
- 追加の施術や処置についての相談: 施術後の経過や効果について疑問や不安がある場合は、医師や施術者に相談しましょう。適切なフォローアップや追加の施術の必要性についても相談してください。
これらの注意事項を遵守することで、ジェントルマックスプロの施術後の回復や効果最大化に役立ちます。ただし、個人の状態や施術内容によって異なる場合があるため、医師や施術者の指示に従うことが重要です。
禁忌事項
以下の症状のある患者様は治療を受けることが出来ません。
よくある質問
カウンセリング・初診料
施術名 | 料金(税込) |
---|---|
カウンセリング | 0円 |
VISIA | 3,300円 |
ドクター指名料(ポテンツァ、ルメッカ、ピコなど) | 11,000円 |
看護師指名料 | 1,100円 |
麻酔 | 3,300円 |
脱毛料金表
施術名 | 料金 | 料金 |
---|---|---|
女性 | 1回の料金 | 5回の料金 |
全身脱毛(VIO含む) | 77,000円 | 308,000円 |
全身脱毛(顔・VIOなし) | 55,000円 | 220,000円 |
VIO | 19,800円 | 79,200円 |
脇 | 3,300円 | 13,200円 |
顔 | 16,500円 | 66,000円 |
Lパーツ | 16,500円 | 66,000円 |
Sパーツ | 6,600円 | 26,400円 |
うなじ | 8,800円 | 44,000円 |
男性 | 1回の料金 | 5回の料金 |
全身脱毛(VIO含む) | 99,000円 | 396,000円 |
全身脱毛(顔・VIOなし) | 77,000円 | 308,000円 |
VIO | 33,000円 | 132,200円 |
ひげフルコース | 22,000円 | 88,000円 |
ひげ部分(顎下、 鼻下、顎、ほほ、もみあげ、首) | 6,600円 | 26,400円 |
Lパーツ | 19,800円 | 79,200円 |
Sパーツ | 9,900円 | 39,600円 |
1ショット | 770円 | |
剃毛代(1パーツ) | 1,100円 |
Contact
お問い合わせ・ご予約
気になるお悩み、どんなささいなことでもご相談ください。
オンライン予約は24時間対応しております。
※WEB即時予約・LINEは別ページが開きます。
※電話でご相談・予約は直接お電話が繋がります。
未成年者の方へ
美容医療については、外見の整容を目的とした治療になりますので、病気や怪我などの治療にはあたりません。
そのため、まだ知識や経験が未熟である未成年の方が不利益を被る契約をしないため、MIO CLINICでは全ての治療のお申し込みにあたり、親権者の同意書をいただいております。
※上記同意書を印刷後、ご記入いただいて当院にご持参くださいませ。